2008年蒜山キャンプ

お友達のやすやさんがショップで初期型ステップをMT化され、その後ランエボ乗り換えに伴い、Serabyさんに引き継がれました。

Serabyさんはたった1人で試行錯誤で
DIYによりMT換装!そんなSerabyさんも乗り換えにより、「Kohさん、MTどうですか?」と声掛けて頂きました。しかも既に載せ換え経験済みなので、そのノウハウと共に、「装着もお手伝いしますよ」と。。

長年夢見たMT載せ換え。。こりゃあ、もうやるしか無いでしょ!  というわけで、ついにやっちゃいました\(^▽^)/

某山奥で、屋外のしかも土の地面上での作業です(^^;)

MT化出来る嬉しさ反面、Seraby号がばらされて行くのは
寂しいですね。。
ハッキリ言って作業が大変なので、写真は少ないです<(_ _)>

いきなり取り外し完了のMT
です。
MTが取り外されたSeraby号エンジンルーム。
すっかり空洞化してます。
そしてついに私の愛機をばらし始めます。
ドキドキ
ですね(^^;)
こうなると、もう後には引けません(笑)
新車買って、15万km目前の愛機は1度もATFを交換したことがありません。初めて抜きましたが、さすがに真っ黒!(◎-◎;)
ドレンボルトにはびっしりと鉄粉が。。

初期型オーナーで無交換の方が見ると、怖くなるでしょ?(笑)
そしていよいよ、MTユニットをドッキング。

Serabyさんは一発で入ったそうですが、今回なかなかてこずりました。
しかしなんとか無事装着♪
MT脱着ついでに外しにくいリアのエンジンマウントを交換する予定でした。

しかし、手前のボルトは外れたものの、奥の2本が固着しててどうしても外れず。。結局断念しました(>_<)

せっかく、新品パーツでタイプR(EK9)用のエンジンマウントを購入してたのに。。。orz
クラッチのマスターシリンダーを取り付けるために、Serabyさんが容赦なくホールソーで穴開け(^^;)

位置もバッチリでした。
そしてブレーキペダル交換、サイドブレーキペダルを取り外し、クラッチペダル装着で、足元はマニュアル車になってきました(^^;)
シフトのケーブルを通すのに、コンピューターの奥側に大穴を開ける予定で、そのためにコンピューターの位置もずらさないといけないんですが、ATケーブルが通っていた穴を利用して這わしてみたら、上手い具合に装着出来、穴を開けずに済みました!
下から見た、その穴です。2本出ているのがMTのシフトケーブルです。

このおかげで作業時間が大幅に短縮出来ました。
ペダルに続き、ついにシフトユニット、そして中央にサイドブレーキを装着して、ひとまずMT化の完成です(^O^)

配線の片付けや剥き出しのシフト周りも後日コンソール作成しようと思っています。
今回、SerabyさんからMTだけでなく、Spoonのブレーキキャリパーもお譲り頂きました\(^_^)/

ほんとはスリットローターも移植する予定でしたが、私のローターがこれまた固着で全く外れず(>_<)

ひとまずキャリパーだけとなりました。。。
ホイールを装着すると、隙間からしっかりと見えてめっちゃカッコいいです♪ ナットとの色も偶然合ってますね(^^;)

フロントのみなので、リアキャリパーも同じような色で塗りたいです。
ただ、そのままホイール装着だと干渉して当たってました。。手持ちの5mmスペーサーでほんとにギリギリ!
昔はARCインチャン+毒キノコでしたが、零1000に変更して今に至ってました。いつかARCインチャン+純正エアクリBOXにしようとずーっと思ってましたが、配線やらなんやらでスペースが無く、放置してました。

今回の作業を機に整理して、ようやくこの形にしました。これでバンパーからのエアダクトがちゃんとエアクリに行くようになりました(笑)
せっかくMTにしたので、ちょっとアピールしたいなと、MT化のステッカーを自分でデザインしてみました。

英文は間違ってるかもですが、なんとなくのニュアンスで許してください(爆)
そしたらこれまたSerabyさんが、そのデータを元にアレンジしてくださり、そしてさらにステッカーとして作ってくれました♪
ちょっと見難いですが、後続の車にアピール出来るかな(^^;)。

これ見て、坂道ではあまりベッタリくっつかないでね(笑)

というわけで、ついに
大技をやってしまったKoh号。

今回ブツをお譲り頂き、全面的に装着に携わってくださった
Serabyさん
山奥の現場まで来て頂き、お手伝いしてくださった
Shobuさん
偶然現場から10分近くのところに住まいがあり、同じく手伝ってくれた、以前の勤務先の同僚、
H君
この場をお借りしてお礼申し上げます。本当に皆さんありがとうございました!\(^O^)/

※後日談

コンソール周りが剥き出しですので、台座を作成致しました。

MDFに形状のラインを引いて、ジグソーでカットします。
←こんな具合に各パーツにカット。

脚立の上で木材カットしてましたが、
日曜大工してる感じですね(^^;)
で、それを組み合わせて木ネジで固定。下穴をドリルで開けましたが、ネジが長すぎ&MDFが薄かったので、ちょっと割れが発生しましたが、なんとか組み立てられました。

ま、
初心者ですからこんなもんでしょ
(;^_^A アセアセ・・・
そして周りにはダイソーで買ったフェルト生地を貼り付けます。貼り付けもダイソーで買った両面テープ(笑)
ひとまず完成。

以前から購入済みの
ライフ純正のコンソールを上にドッキング。シフトブーツはSerabyさんが装着していた赤ステッチのブーツに変更してみました。
純正っぽく仕上げたかったので、上記のようにライフ純正コンソールを使い、台座もグレーのフェルトにしたかったのですが、ダイソーのフェルトで濃い色のグレーが無かったのでとりあえず黒にしてみました。

ちょっとライフ純正コンソールが浮いてしまってるみたいですが(^^;)、とりあえず剥き出しよりはマシですね♪